MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

コロナ禍で増えるお子さまのむし歯?!歯科検診を!


今、新型コロナウイルスの流行により

お子さまのむし歯が増えている、と

報道されていますね。

■感染を避けるため歯科の定期検診をひかえている

■お家時間が増え、おやつを食べる量が増えた

ことが主な原因かと思われます。

本格的な冬が到来し、インフルエンザなどの感染症も増える前に

今!!ぜひかかりつけ医に歯科検診に行くことをおススメします!!

「どうせむし歯になったなら慌てて行かなくても・・」

「痛みもないし大丈夫でしょ」

と思われていることもありますが、むし歯は自覚症状なく進行します!!

早期発見がとても大切です!!!

<<むし歯の進行>>
(1)C0
 歯の表層が溶けた状態のむし歯。
この時点で発見できれば、フッ素の塗布で治療可能な場合があります。
歯の硬い部分はアパタイトとカルシウムで出来ていますが、
フッ素は酸に強いアパタイトをつくり、表層を修復します。

(2)C1
 歯の表面のエナメル質が侵食されはじめたむし歯。
治療が必要になりはじめますが、この段階では
小さくむし歯を削り、合成樹脂で詰めるなど
最小限の治療で済む場合が多いです。

(3)C2
 むし歯がエナメル質の下にある象牙質まで到達。
冷たいものがしみる、穴があいている気がする
などの自覚症状が出始めます。
ここまで進行するとむし歯を大きく削り、
インレーと呼ばれる詰め物を作る必要が出る場合が多くなります。

(4)C3
 進行したむし歯が象牙質の下にある
神経にまで侵食した状態。
根管治療と呼ばれる、
歯の神経を取り除く治療が必要になることが多い。
その後、歯全体を覆う被せ物を作成するなど
治療回数・費用も多くかかるようになります。
乳歯の場合は永久歯への影響を避けるため
歯の神経を残すこともあります。

(5)C4
 むし歯の最終形態で歯の保存が難しい状態。

(参考:『「歯科」本音の治療がわかる本』法研)

「乳歯だからむし歯になっても大丈夫!」

と思われるかもしれませんが、

大きなむし歯は下で作られる永久歯に

影響を及ぼすこともあります。

また、乳歯や生えたばかりの永久歯は

エナメル質が弱く、むし歯になりやすい状態です。

定期検診で早期発見し、Co・C1の段階で

むし歯を食い止めることが重要です。

現在、各歯科医院がいつも以上に感染対策を行い

患者さまを受け入れていることと思います。

当院でも

・非接触検温

・消毒

・滅菌

・グローブ、ガウンの着用

など対策を徹底しておりますので、

どうぞ歯科医院にお問い合わせのうえ

安心してお子さまの歯科検診にお越しいただければ

と思っています!!!

↓↓お子さまからご高齢の方まで↓↓
↓↓歯科検診・歯周病検診可能です↓↓
医療法人健誠会
増田歯科・矯正歯科
TEL:06-6352-1187

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日