MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

歯を白く保ちたい方必見!【歯の着色を防ぐ方法⑤選】

みなさんこんにちは!

大阪市、南森町の増田歯科・矯正歯科、歯科管理栄養士の宮本です😊

 

 

みなさんは、歯の色って気になった事ありますか?

 

実は、日本人の歯の色は海外の方に比べて、

①肌の色が比較的白く、歯の色が黄ばんで見える

②歯の質が薄く、内部の黄色い組織の色味が表面に透けやすい

などの理由で、黄色く(暗めの色味に)見えやすいと言われています!

 

また、元のお色味以外にも、

・タバコによるヤニ汚れ

・虫歯などによる変色

・表面の着色や白濁(ホワイトスポット)

などなど、歯の色って歯並びと同じくらい口元の印象に対する影響が大きいですよね!

 

私も、先天的に前歯に白濁している箇所があるので、もっと全体的に白くなったら目立たないのにな〜と昔から思っておりました😂

 

今回はそんなみなさんにぜひ読んでいただきたい、

さらにホワイトニング後のお色味を保ちたい方も必見の

 

日常で工夫できる!歯の着色を防ぐ方法5選!

 

①お茶を選ぶなら緑茶より麦茶

これは、緑茶の茶葉に含まれている、タンニンという成分が着色の原因になるからです。

紅茶や烏龍茶も、発酵の段階による種類の違いなので減量は緑茶と同じ茶葉です。

ですので日常的に飲んでいると、少しずつ色素が沈着して着色の原因になります。

 

そしてお茶の中でも、最もタンニンの量が多いのが

玉露(230mg/100ml)

続いて

紅茶(100mg/100ml)

最もタンニンの量が少なかったのが

玄米茶(10mg/100ml)

烏龍茶(30mg/100ml)

でした!

 

②コーヒーにミルクを入れる

コーヒーで歯が黄色くなる!というのはよく耳にしますが、その原因も

上記で説明したタンニンです!

コーヒー(250mg/100ml)

コーヒーは嗜好品として日常的に飲まれる方も多いと思うので、着色するのは知ってても飲まないというわけには、、と思いますよね。

そんな時は、コーヒー+ミルクでカフェオレにすると、着色しにくくなります!

(しなくなるわけではありません😂)

私も朝によくコーヒーを飲むので、ミルクを足して飲んでいます😊

(こちらは以前友人夫婦宅にお邪魔した時のオシャレモーニングの写真です😂)

③赤ワインは短時間で楽しもう

先ほどからご説明しているタンニン

赤ワインにも含まれています。

 

毎日赤ワインのむ!という方はそれほど多くはないと思うのですが、食事やおつまみと一緒に長時間楽しみながらのむ事もあるのではないでしょうか。

長時間飲むと、それだけ色素が歯に触れる時間が長くなるので着色しやすくなります。

 

しかも赤ワインに含まれるアルコール成分が、お口のなかを酸性にしてしまうので、歯の表面の組織が溶けて薄くなるという現象も😱

赤ワインにはポリフェノールという体にとって良い成分も含まれているので、少量飲む分には◎なのですが

 

たくさん&長時間続けて飲むのは避けた方がいいかもしれませんね。

 

私も少し前に両親の銀婚式のお祝いに赤ワインを贈ったので伝えないと😳!!笑

 

④研磨剤の多い歯磨き粉を避ける

歯磨き粉の種類によっては、ざらざらした粒のようなものが含まれる場合もあります。

 

これは、研磨剤と呼ばれるもので

・歯の表面の汚れを落としてツルツルにする

・表面の着色を落とす

などの効果があります。

 

表面の着色を落とす、とあるのに避けるってどういうこと?と思いますよね

 

実は使い方が大事なのです😂

 

研磨剤入りの歯磨き粉を多用している場合、特に汚れを落とそうとガシガシ磨きを繰り返す事で、エナメル質という歯の表面の組織が少しずつ削れてしまう場合があります!

エナメル質が削れてしまう事で

・知覚過敏を起こしやすい

・内部の黄色味のつよい組織(象牙質)の色が目立ちやすくなる

などの可能性もあります。

 

短期間で数回使うのであればむしろ汚れや着色を落とすのに有効なのですが

・繰り返し多用すること

・ガシガシ磨きをすること

でかえって逆効果になるので使い方が難しい方は、研磨剤の少ない(もしくは入っていない)歯磨き粉がオススメです!

※歯医者さんでは、低研磨、研磨剤無添加を取り扱っている事が多いので歯医者さんで購入すると確実です😊

 

⑤鼻呼吸を意識する!

コロナ禍におけるマスク着用が続いていますが、それと同時に口呼吸の方が増えてきています😳

鼻より口の方が空気の入り口がおおき呼吸がしやすいので、マスク着用での息苦しさからその割合が増えているようです。

お口での呼吸が着色とどういう関係があるかというと、、、

その答えはお口の中の乾燥にあります!

 

普段お口を閉じているときは、唾液が洗浄の役割りを果たしてくれるのですが

口呼吸により空気の出入りが多くなると、口の中が乾きやすく、この洗浄効果が発揮しづらくなってしまいます!

 

また、乾燥したお口の中は菌の繁殖にとって好都合なので、口臭の原因にも😱

 

それだけでなく、口呼吸は外から入ってきた菌やウイルスをダイレクトに身体の中に入れるので、免疫学的にも良くないのです!

 

お口ポカンに気づいたときに、鼻呼吸!

意識してみてください😊

 

 

以上、歯を白く保つためのアドバイス⑤選!

 

お金をかけずにできる事もあるので、取り入れやすいのではないかと思います!

参加にしていただけると嬉しいです🦷

 

当院では、日本でもトップクラスのホワイトニングテストに合格したプロフェッショナルが在籍。

 

歯の色でお悩みの方、まずはお話だけでもいかがですか?

 

3月下旬にホワイトニングサロンもオープン🤍

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安心価格でクオリティの高いホワイトニングを受けたいなら。

カウンセリングも随時承っております!

 

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科

大阪市北区東天満1-11-9-101

TEL:06-6352-1187

 

(成分含有量出典:日本食品成分表2001)

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日