MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

見た目の改善だけじゃない!【矯正治療の2つの効果】

こんにちは。

大阪市北区 南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科 歯科医師の増田です!

 

当院に矯正相談に来られる患者様からは、こんな声を聞きます。

「写真を撮るときに口を開けて笑えない」

「子どもの頃に歯医者さんで歯並びを指摘されたけど、結局治療せずそのまま」

「かかりつけの歯医者さんから、噛み合わせを指摘された」

「家族から矯正治療を勧められたけど、私って治療が必要なんですか?」

 

それぞれ、何かしらお口に対してご不安やコンプレックスを抱えられて当院に来ていただいていますが

ここで私たちプロがみなさんにお聞きするのが

「何のために矯正治療をしますか?」

ということ。

実は、現状気になるお悩みがある患者様も、将来や治療後のイメージを明確に持たれている方はそう多くはいらっしゃいません。

本日はその治療後の状態をよりわかりやすくイメージいただけるヒントとして、矯正治療の効果について2つの分野に分けてご説明いたします!

 


1、効果①審美性の向上

 ・歯列の改善

 ・口元の印象の向上

2、効果②機能性の向上

 ・噛み合わせの改善

 ・虫歯、歯周病予防

3、矯正について考えておきたいこと

 ・問診時にお伺いしたい内容

 ・治療法

4、治療開始までの流れ

5、まとめ

 


1、効果①審美性の向上

 ・歯列の改善

相談に来られる方の中で、自ら歯並びの相談に来られる患者様のほとんどは、この見た目の問題が理由で矯正治療を検討されています。

前歯が出ている(出っ歯)、隙間が空いている(すきっ歯)、歯並びのがたつきが気になる(叢生)などです。

これらの症状を自身のコンプレックスとして気にされている場合も多く、

「人と話すとき手で口を覆ってしまう」

「歯並びを気にするあまり、初対面の人の前だと無口になってしまう」

「歯を見せて笑うことができない」

「マスクを外したくても外せない」

など、歯並びの悪さが普段の行動や気持ち、性格にまで影響を及ぼしていることも少なくありません。

これらの歯の見た目に関するお悩みは、基本的に矯正治療を行うことで解決が可能です。

 

また、歯列が整うことでホワイトニングなどの審美治療の効果も出やすくなるほか

「笑顔が増えた」

「性格が明るくなった」

「自分に自身が持てるようになった」

など、内面にもポジティブな変化が生まれる方もいらっしゃいます。

 

 ・口元の印象の向上

歯列の正常化が、お口元を含むお顔の印象向上につながる症例もございます。

世間では口ゴボなどと言われることもありますが、

前歯が気になられている方の中には横から顔を見たときに、

鼻と顎を結ぶライン(Eライン)に対し、唇が前に飛び出ている状態の方がいらっしゃいます。

主な原因は、出っ歯にあります。

症例によって上の前歯だけが前方に突き出ている方もいれば、上下の前歯が前方に突き出ている方もいらっしゃいます。

(出っ歯の原因:前歯の位置や角度、舌癖、骨格のズレ 等)

原因となっている不正咬合を改善することで、口元の盛り上がりを和らげ、矯正前よりすっきりとした印象を取り戻すことも可能です。

※鼻や顎を含む骨格によっては、歯列のみの改善では完璧に理想の状態とはならない症例もございます。

 

2、効果②機能性の向上

・噛み合わせの改善

咬み合わせが良くなることで咀嚼機能が向上し、歯並びが原因となって起こるあごの関節の不調や発音などの改善ができる可能性があります。

また、一部の歯にだけ力がかかる状態を改善できるので力のリスクによる歯の喪失を防ぐことにもつながります。

下記のような症例では特にこの噛み合わせの改善が歯の寿命を大きく左右する報告もされています。

(厚生労働省・日本歯科医師会推進の「8020運動」による)

上顎前突(上の歯が前に出てきて下の歯と噛み合っていない状態)

80歳時点で20本以上歯が残っている人の割合‥15.4%

受け口(下の歯が前に出てきてシャクレのような状態)

80歳時点で20本以上歯が残っている人の割合‥0%

開口(奥歯を噛んだ時に前歯が上下に開いている状態)

80歳時点で20本以上歯が残っている人の割合‥0%

同じ調査で正常な噛み合わせの方の残存率は84.6%ですので、いかに噛み合わせの改善が歯の寿命にとって重要かがわかります。

 

・虫歯、歯周病予防

歯並びを整えると、虫歯・歯周病リスクが低くなるため、歯を長きにわたり保ちやすくなります。

虫歯・歯周病リスクが下がる理由としては、

・重なりがなくなり汚れが溜まりにくくなる

・自宅でも歯磨きがしやすくなる

などがあります。

また、歯列不正によりお口が開いていると口呼吸となりドライマウス(口腔内の乾燥)も懸念されるのですが、それらを改善することで口臭が減ったり、乾燥による菌の繁殖が軽減されるなどの報告もあります。

 

機能面の改善は正直に申しますと、審美面の改善と比べてすぐに効果を実感いただきにくい項目ではございます。

ですが、平均寿命が80歳を超える日本人にとって矯正治療によりこれから先の入れ歯やインプラントになる可能性を下げることは、

「歳を重ねても自分の歯で美味しく食事を摂りたい」という願いを叶える大きな”将来の自分への投資”とも言えます。

 

 

3、矯正について考えておきたいこと

 ・問診時にお伺いしたい内容

当院が安全で効果的かつご本人の希望に沿った治療を行うために患者さまにお伺いしている主な内容です。

事前にご自身でも考えてきていただくと、問診票への回答がスムーズかと思います。

・気になる症状(場所、いつから、どのように 等)

・理想の状態

・矯正治療の方法を選択する上での優先順位(仕上がり、期間、方法、金額、痛み 等)

・希望の治療法(もしあれば)

・今後のライフスタイル(引越しや結婚式など、治療に関わるイベントの有無)

 

 

 ・治療法

当院ではマウスピース(インビザライン)とブラケット矯正(メタルブラケット、ホワイトブラケット、金属アレルギー対応)の2つの治療法がございます。

それぞれ得意な症例がございますので、どちらの方法がお口に合うかは検査後専門医にて分析いたしますが、皆様に考えておいていただきたいのがそれ以外の特徴の違いです。

<インビザライン>

・透明で目立ちにくい

・つけ外しの管理によって治療期間に差が出る

・食事と歯磨き以外の時間は常に装着(22時間推奨)

・装着中は虫歯や着色予防の観点から原則お水以外の飲食不可

・メタルフリーなので金属アレルギーでも治療可能

・(後半は)遠方にお住まいでもリモート治療が可能 ※10件以上の実績あり

・加速装置との併用で、期間を約3分の1ほど短縮が可能

・歯面に白いボタン(アタッチメント)がつく

マウスピースを装着している時間が歯が動いている時間、外している時間が元に戻っている時間です。

装着時間が短いとほとんど矯正治療としては進まない状態になるほか、装着中は飲食が制限されるので

ライフスタイルへどれほど適応できそうかが選ぶ際のポイントとなります。

 

<ブラケット>

・見た目が目立ちやすい

・(マウスピースと比べて)痛みを感じやすい

・自身での着脱が不可なので、歯磨きが難しい

(当院では専用の歯ブラシと歯磨き粉の使用を推奨しています)

・自己管理による期間の変化はない

・使用するゴムの色を工夫することでオシャレを楽しむことができる

・来院してワイヤーを交換しなければ治療が進まない

ほとんどの症例に対応が可能という範囲の広さに加え、歯磨きを頑張っていただければマウスピースのようにつけ外しの管理が必要ないことも特徴です。

 

4、治療開始までの流れ

矯正治療を安心して開始いただくために、当院では下記のステップに沿ってフォローを行っております。

①ご予約

相談にお越しいただけるお日にちを教えてください。

ご予約の方法は

WEB (24時間予約可能。後日確認のためご連絡させていただきます。)

お電話 (スケジュールが限られている方へ。最新の空き状況よりお調べいたします。)

・直接ご来院 (ご通院中の患者様はスタッフにお申し付けいただけますと治療と合わせて行うことも可能です。)

上記3つの中からご都合に合わせてお選びください。

 

②TC(矯正コーディネーター)の無料相談

初めて矯正のお話を聞かれる際は、不安でいっぱいですよね。

他にも、

「矯正したほうがいいのはわかるけど、治療が不安‥」

「どんな治療法があるのかを聞いてから、アクションをとりたい」

「ネットで色々調べては見たものの、どれが正しい内容なのかわからない」

などを感じている方は、口腔内を見て診断する前に、まずはお金をかけずにプロのお話を聞いてみてください。

矯正治療専門のカウンセラー(TC)が、皆様のお悩みやご希望をお伺いした上で

・矯正治療の説明

・治療の種類

・精密検査の内容

・類似症例から検討されるおおよその治療内容

などについてフォローいたします。

費用はかかりませんのでお気軽にご相談ください。

※患者様個人の口腔内を診断するものではございません

③資料収集(精密検査)

②を経て、矯正治療を前向きにご検討いただいた場合や初めから矯正治療を開始される意思のある方は、

精密検査を受けていただきます。

※②と③は同日に行うことも可能です。初めから検査をご希望の場合はお電話にてお申し付けください。

検査の内容は主に8つ

・問診

(②より詳しくご希望などをお伺いいたします)

・パノラマレントゲン

(虫歯や骨の状態、親知らずなど約20項目を診断いたします)

・口腔内写真

(今のお口の状態を写真で記録します)

・全体審査

(歯科医師が虫歯の有無や顎の状態など、安全に治療を受けていただけるかを診断します)

・顔貌写真

(せファロレントゲンとあわせて、左右のズレなどを診断します)

・セファロレントゲン

(顔貌写真と合わせて、左右のズレや骨格のバランスを診断します)

・iTero(歯列スキャン)

(現在の歯並びや噛み合わせについてのデータを作成します。診断のほか、治療計画の作成にも使用します。)

・CT診断

(骨の厚みや生えている場所を立体的に把握します)

これらの資料とご本人のご希望をもとに、矯正専門医がお口の状態や治療法について診断いたします。

皆さま順次分析をしていきますので、基本的には検査日より約2週間ほどで結果が出て参ります。

(2023.8月現在)

 

④専門医による解説

③から約2週間後に、専門医による診断結果を聞きに来ていただきます。

(結果は2週間で出て参りますが、土曜日や夕方以降のお時間帯によってはもう少し期間をいただく場合もございます。)

収集した資料を実際に見ていただきながら、

・診断結果

・治療の方法や選択肢

・治療費用

・治療期間

・お支払い方法

などに関する説明を行います。

相談には②を行うカウンセラーも同席いたしますので、わからない事やご不安なことなどもお気軽にご質問いただけます。

 

合わせて、治療にお進みいただく場合は入金方法の確認やご契約の説明などもさせていただきます。

 

(⑤虫歯・歯周病治療)

検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は基本的に矯正開始前に治療を済ませていただきます。

矯正治療は器具の装着が必要なので、放置したまま治療に進んでしまうと

ケアのしにくさなどから悪化したり矯正装置が効果的にご使用いただけなかったりするためです。

 

検査の結果により問題がない場合はこのステップは飛ばして治療に進んでいただきます。

 

⑥【治療開始】

いよいよ治療に入ります!

一緒に頑張っていきましょう!!

インビザラインのご紹介動画はこちら

その他、矯正治療のご紹介はこちら

5、まとめ

いかがでしょうか?

矯正治療は一度開始いただくと基本的には数年間かけて治療を行います。

モチベーションの維持のためにも、治療を前向きに検討された際は今気になることの整理だけでなく

「何のために矯正治療をするのか」

治療の目的や先のゴールについてもぜひ考えてみてくださいね。

 

無料相談はオンラインでご自宅からでもご参加いただけます!

ご予約はこちらから

お電話(06ー6252ー1187)でも承ります。

 

皆様のご来院を心よりお待ちしております!

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日