MENU
06-6352-1187
WEB予約
WEB予約
採用サイト
採用サイト

BLOG 医院ブログ

家族に常在菌叢(そう)~清潔ってどういうこと?~

赤ちゃんが産道を通るときから細菌の伝播が始まるため、生まれたばかりの赤ちゃんの口からはすでに細菌が見つかりますcoldsweats02

人間の体が外界の脅威にさらされるところは、皮膚には皮膚ブドウ球菌、膣には乳酸桿菌、腸内には小腸壁をびっしりと埋め尽くすように細菌が生息しており、その細菌のおかげで、有害な感染を防いでいますpunch
口の中には600種を超える常在菌がいて口の中の健康が保たれているのですsign01
常在菌なしに人は健康に生きることはできないのですflair
ですから、手や肌や口を清潔に保つということは、生物学的には好ましい常在菌叢(くさむらが土の表面を覆うよう、細菌がからだの表面を覆って生物と共存している状態)を維持するということを意味しますhappy01

この皮膚や腸内や口の中の常在菌叢は、一緒に生活する家族同士で感染して形成されるので、ある家族には家族だけに分かる共通の約束ごとがあるように、ご夫婦、親子そして兄弟姉妹の常在菌叢は互いに深い関係を持っているのですgood
乳歯が生える前には舌の表面の溝が、最も重要な細菌のすみかですdoor
むし歯を起こすミュータンス菌とソブリナス菌は、早い子供で生後3か月から見つかりますgemini
さらに乳歯が生える前の子供の30%から見つかったという研究がありますsign01
しかしながら、同じ研究で、生後24か月の歯の生えた子供では、80%からミュータンス菌とソブリナス菌が見つかっていますsign01
とくに、ミュータンス菌が家族の中で赤ちゃんに感染しやすい時期は<感染の窓>と呼ばれていますcoldsweats02wobbly

SUPERVISING DENTIST 監修歯科医師

医療法人健誠会 増田歯科・矯正歯科
理事長・院長 増田智基

院長写真

院長略歴

1978年 大阪生まれ、大阪育ち B型
2003年 大阪歯科大学卒業
在学中はヨット部主将を経験
2003年 医療法人 徳真会にて勤務
分院長を5年間歴任
2010年 増田歯科医院 継承
2015年 増田歯科・矯正歯科 開院
2020年 医療法人健誠会 法人化 開院

所属学会など

国際口腔インプラント学会 認定医
日本成人矯正学会
日本顎咬合学会 咬み合わせ認定医
日本一般臨床矯正研究会
SJCD
日本咬合育成学会
COKI(古希の会)
GPO
インビザラインプラチナプロバイダー

受講セミナー

日本一般臨床床矯正研究会
(4日間コース、フィニッシングコース、
アドバンスコース、3Dコース)
GPO矯正レギュラーコース、アドバンスコース
顎顔面矯正セミナー
咬合育成コース(小児)
CDTC
筒井塾咬合療法コース
OSIインプラントアドバンスコース
修練会診断ベーシックコース
名古屋歯周補綴コース
など
診療時間
10:00〜13:30 - -
15:00〜19:00 - -

※土曜は9:00~13:30 / 14:30~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日