医院ブログ一覧 Blog List
こどもの歯科矯正っていつから??
「こどもは何歳から矯正治療をはじめたらいいの?」 といった質問をよくお尋ねいただきます。 こどもの矯正は 第1期治療と第2期治療にわかれます。 <第1期治療> 小学校低学年・思春期成長前までに行う矯正治療です。 歯・顎・骨の成長とともに、状態を悪化させる要素を取り除き、 その後の発育成長ができるだけ正常に近くなるように軌道修正することを目的とします。 悪習癖(指 …
ほ乳瓶う蝕って何??
「ほ乳瓶う蝕」「ほ乳瓶むし歯」をご存じですか?? ほ乳瓶う蝕(むし歯)とは 砂糖を含んだ飲み物をほ乳瓶に入れて乳児に与えることによって生じるむし歯のことをいいます。 ほ乳瓶は、コップと比べ ・飲み物が口の中に留まる時間が長い ・就寝時に使用することが多く、歯磨き後に使用している場合が多い (就寝時は唾液の分泌も少なくなり、歯磨きをしていないと、 むし歯のリスクが …
フッ素って大丈夫?フッ素って効果あるの?
歯科医院ではフッ素(フッ化物)の塗布を行っています。 またフッ素入りの歯磨き粉・ジェルなどの販売も行っています。 しかし「フッ素って体に悪そう・・」「ほんとうに効果があるの?」 という患者様のご不安も多く聞かれることから、本日はフッ素のお話をしようと思います! ■フッ素塗布はなぜ行うの? フッ素はむし歯予防にとても効果的です。 フッ素には耐酸性の向上と、むし歯菌 …