医院ブログ一覧 Blog List
子どもの食べムラ、食に興味がない、指しゃぶり【小児歯科医が解説!】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科で歯科医師をしている増田智基です。 子育てをしていると、お子さんのお食事について悩む機会も多くでてくると思います。 今回の記事では、当院で赤ちゃん歯科・小児歯科を行う際に寄せられるご質問からケースごとにいくつかピックアップして回答していきます。 …
ホワイトニングの持続性と副作用について

こんにちは。 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科に併設のホワイトニングサロンです。 ホワイトニングをご検討中の方からよくいただくご質問に 「どのくらい効果が持続するのですか?」 「副作用などはないんですか?」 といったご不安の声があります。 今回は、ホワイトニングについての持続性と …
妊娠がわかったら気をつけたい!【歯科医院受診のススメ】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の理事長 増田智基です。 妊娠期間中はいつも以上に、口腔健康のケアがお母さんと赤ちゃんの健康に大きな影響を与えることをご存知でしょうか? この記事では、なぜ妊娠中の歯科受診が重要であるかについて詳しく説明し、これから増える家族の健康な笑顔を守る方法をご …
いつからが正解?【小児矯正の見極め時期】

こんにちは! 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の理事長 増田です。 お子様の歯並びについて、気になることはありますか? 小児の矯正治療は、大人と違い日々お口の環境が変わる成長発育中に行います。 発育には段階や個人差があるため、開始のタイミングについては事前に知っておくことが非常に重要です。 …
〇〇するとNG!【虫歯にならない子に育てる方法】

みなさん、こんにちは。 大阪市北区 南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の理事長 歯科医師の 増田です! 歯医者さんにくるおうちの方とお話ししていると 「嫌がる子どもを歯医者さんに連れて行くのが大変」 「ちゃんと毎日歯磨きしているはずなのになんで虫歯に‥?」 「歯磨き以外の虫歯予防って何すればいいの?」 …
自分でできる!【口内炎に効果的な習慣5選】

みなさんこんにちは。 大阪市北区 南森町で歯科管理栄養士をしております宮本です! 前回の”口内炎の種類と原因”に関する記事は読んでいただけましたか? (まだの方はお先にこちらからご覧ください) 口内炎にはいくつかの種類や原因がありますが、 その多くが食生活習慣によって予防できることはご存知でしょうか。 今回は皆さまに自 …
お悩み相談室②【口がネバつく…。】それ、ドライマウスかも!

みなさんこんにちは! 大阪市北区、南森町にある歯医者さん 増田歯科・矯正歯科の管理栄養士宮本です! 日に日に気温が上がっていくこの季節、皆さんは"水分"とれていますか? 来院される患者さまの中には、 「最近口の中がネバネバする」 「口臭が前 …
虫歯治療が苦手な方は必見!【〇〇に潜む虫歯リスク】

こんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の管理栄養士 宮本です😊 みなさんは、子どものころに 「甘いものばかり食べてたら虫歯になるよ!」 と言われたことはありませんか? そのとおり、 甘いものは虫歯のリスクを上げる原因のひとつです! しかし、患者様の中には 甘いものをたくさん食べてても 虫歯に …
最新!【本当に正しい歯磨きのタイミングって?!】

こんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の管理栄養士 宮本です! 突然ですがみなさんは、 "自分に合った歯磨きのタイミング" をご存じですか? 一般的には、 朝起きたら磨きましょう 食後に磨きましょう 就寝前に磨きましょう と言われる事が多い歯磨きですが 実は、お口の環境によって 適切なタイミングがあるんです! そ …