医院ブログ一覧 Blog List
【口臭が気になる場合の原因と対策】
みなさんこんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の歯科管理栄養士、宮本です😊 昨日は節分でしたね! 当院にも鬼がやってきたので、 若手スタッフを中心にみんなで豆まきしました! 最後は院外に帰っていきました😂 (院長、ありがとうございます!笑) これで今年も当院とご来院頂く患者様に …
簡単6つ!【免疫力アップで打倒ウイルス】

みなさんこんにちは! 大阪市、南森町にある増田歯科・矯正歯科の歯科管理栄養士、宮本です😊 連日、コロナウイルス感染者の増加のニュースが流れていますが、元気にお過ごしですか? 当院でもコロナに負けず、日々 患者様の美と健康に貢献 をモットーに診療しております。 そんな今回は、 みなさまにやっ …
~・6月4日は虫歯予防デー・~ 適当に選んでないですか!?デンタルケアグッズ

明日6月4日は 6(む)4(し)歯の日! 皆さん、日々むし歯予防はされていますか? ドラッグストアにいくと 沢山の歯ブラシや歯磨き粉がありますね。 どれを使ったらいいかわからない! とお悩みの方も多い …
母の日いつもありがとう、みんなで歯周病チェック
皆さま、9日の母の日はいかがお過ごしでしたでしょうか? 遠方の家族とは会いにくい日々が続くなか、 スタッフはハンドクリームと歯磨き粉をプレゼントしました★ (歯磨き粉のプレゼントは歯医者ならでは?!笑) 久しぶりに実家の家族と話した、   …
こんな時だけど・・定期健診は行けていますか!?【歯周病

感染症のさらなる拡大・・ 歯医者に行くのも心配、 と思われる方もいらっしゃると思います。 ですが定期健診の長期延長にはリスクがあります。 特に 「以前に歯周病の治療を受けた」 「以前に歯周病だといわれた」 そういった方はリスクがとても高くなります。 ぜひタイミングをみて 定期健診を受診されることをおス …
【歯並びにも影響!!姿勢は大丈夫?】

歯並びには ・あご ・咀嚼筋(あごの筋肉) ・舌 ・唇 など様々な要素がかかわります! そして『全身の姿勢』もそのひとつ!! 悪い姿勢は 悪い歯並びの原因になることもあります!! ◎なぜ悪い姿勢が歯並びを崩すの? 日々の姿勢には大きな力がかかっています。 例えば「ほおづ …
【急増!!口呼吸の弊害とは??】

◎急増する口呼吸の症状 マスク時代に診察をしていて気がついたこと・・ それは「口呼吸が急増えている・・!!!」 メンテナンスに以前から通われている患者さまに ・むし歯が増えた ・口の中が乾燥している …
~・マスク時代に増えている!矯正治療を知ろう・~ 悪い歯並び(不正咬合)の種類
マスクが日常となった今日。 治療中の口元を見られない! こっそり矯正治療ができる! ということで矯正治療をはじめられる大人の方が増えています。 矯正治療の最大の目的は不正咬合の改善です。 皆さんは不正咬合の種類をご存じですか? …
新年に家族みんなで「オーラルフレイル」チェック

~・新年に家族でチェック!オーラルフレイル・~ 2021年となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? スタッフはオンライン帰省を行い 久しぶりに祖父母とも会話を楽しみましたよ! そんな家族・親族と会話する機会に!! 「オーラルフレイル」をチェックしませんか?! ■「オーラルフレイル」とは? フレイル( …
歯ブラシ選びどうしてる?

皆さまはどうやって歯ブラシを選んでいますか? 歯ブラシの毛の硬さや、ブラシの形など様々な種類がありますよね。 それぞれの特性を知り、ご自身の歯ブラシを見つけてください! ~・「硬め」?「ふつう」?「やわらかい?」・~ 『硬め』:基本的に側腹を使い、歯肉をマッサージするのに適している。毛先をあてると歯肉が傷つく可能性があるので要注意。 …