医院ブログ一覧 Blog List
【虫歯予防】フッ素は安全?効果と重要性について

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 虫歯の予防としてよく聞く「フッ素」 最近では学校現場でも、フッ素を活用した虫歯予防の取り組みなどが行われている地域もあるようです。 しかし、ネット上の一部では 「フッ素は身体に悪い」 「フッ素は使わない方が …
臭い玉って何!?【口臭の原因と口臭対策について】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 みなさんは、口臭について気にされたことはありますか? 口臭は歯の色や歯並びと違って目に見えないものですが、その有無で周りの方からの印象が左右される重要なエチケットでもあ …
【小児矯正】子どもの矯正の効果は?本人に負担はない?

こんにちは。 大阪市北区 南森町の 増田歯科・矯正歯科 歯科医師の増田です。 みなさんは、お子さんの歯並びやかみ合わせについて、気になることはありますか? 当院では歯が生えそろう前の生後6か月ごろからお子さんの定期健診を行っているほか小児の矯正も行っているため、 ご家族の方から、 …
「口ゴボ」とは何?矯正で治る?原因と治療方法について

こんにちは。 大阪市北区 南森町の 増田歯科・矯正歯科 歯科医師の増田です。 皆さんは、「口ゴボ」という言葉を聞いたことがありますか? 医学的な用語ではありませんが、ここ数年、美容系のSNSなどを中心に広まってきた造語です。 最近この「口ゴボ」を理由に歯並びのご相談に来られる患者様が非常に増えてきています。 …
【歯列矯正】歯並びを整える効果と期間について

こんにちは。 大阪市北区 南森町の 増田歯科矯正歯科 歯科医師の増田です。 皆さんはご自身の歯並びについて気になったことはありますか? 正しい歯並びは、見た目の美しさだけでなく歯を長く健康に保つことにもつながります。 また反対に不正咬合などのの問題は、咀嚼や発音、心の面にも影響を与えることが …
歯茎の出血と予防【健康な歯茎を維持するには?】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 みなさんは、普段の歯磨きで歯茎から出血をすることはありますか? 実は、健康な歯茎はキュッと引き締まっていて通常の歯磨きでは出血しないため、 歯茎の出血は、何かしらの口内の …
子どもの食べムラ、食に興味がない、指しゃぶり【小児歯科医が解説!】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 の歯医者さん 増田歯科・矯正歯科で歯科医師をしている増田智基です。 子育てをしていると、お子さんのお食事について悩む機会も多くでてくると思います。 今回の記事では、当院で赤ちゃん歯科・小児歯科を行う際に寄せられるご質問からケースごとにいくつかピックアップして回答していきます。 …
【小児歯科Q&A】親の歯並びは遺伝する!?etc.

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 近年、口呼吸やお口ポカン、発音や発語の困難、食べ方の乱れ、舌の位置の異常など、 お口の機能に関する問題を抱えるお子さんたちが増えてきています。 その原因は1つではなく、さまざまな …
虫歯治療の不安解消!【歯の詰め物の種類について】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 皆さんは虫歯の治療を経験されたことはありますか? 予防意識の定着により、30年前の時代と比べると日本の虫歯人口の数自体は緩やかな減少傾向にありますが、 同時に、人口の高齢化も進んでいるため、虫歯治療への知識をつけておく …
お口のニオイ大丈夫!?【口臭の原因と口臭予防について】

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 みなさんは、ご自身のお口のニオイについて気にされたことはありますか? 最近では人前でマスクを外す機会も増えてきたため、 当院でも口臭をお悩みの1つとしてご相談される患者さまも増えてきました。 …