医院ブログ一覧 Blog List
【歯列矯正を安くしたい!】マウスピース矯正は医療費控除の対象?

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科 メディカルコンシェルジュの早川です。 マウスピース矯正は、目立たない矯正方法として年々患者様数が向上しております。 これまで矯正中の見た目で治療を躊躇していた方も、マウスピース矯正であれば前向きに検討できる、と思われた経験があるのではないでしょうか。 しかしそんな矯 …
【歯並びと食事】子どもの歯並び 良くなる食べ物 悪くなる食べ物

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科 管理栄養士の宮本です。 お子さんのお食事とお口の環境との関係について、知っていますか? 歯並びは遺伝的な要因だけでなく、習慣的な要因も受けて形成されます。 特に乳幼児期~学童期にあたる、お口の環境形成期は、普段のお食事がその後の歯並びに大きく影響する時期です。 …
マウスピース矯正ってストレス?!専門医が対策方法を解説

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で矯正治療をしております 歯科医師の増田です。 マウスピース矯正は、矯正中でも見た目がわかりにくく取り外しも可能なため、人気の矯正方法です。 しかし、取り外しのできるマウスピース矯正中にも、ストレスは少なからず存在します。 今回は、マウスピース矯正 …
【小児歯科】子どもの歯 生え終わりっていつ?生え変わり時期に注意したいこと

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で小児歯科 小児矯正をしております 歯科医師の増田です。 人間の歯は乳歯と永久歯があり、成長とともに生え変わります。 お子さんの歯が生え変わる時期は、将来の歯並びや歯の健康にも大きな影響を与えるため、適切なケアと確認が重要です。 …
”4歳”がポイント!?子どもの虫歯予防と綺麗な歯並びのために気を付けたいこと

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で小児歯科 小児矯正をしております 歯科医師の増田です。 子育て中の保護者のみなさま、毎日大変お疲れ様です。 私にも二人の子どもがおりますが、お子さんの健康維持というのは保護者にとってとても気になる話題ですよね。 歯科医師の立場 …
マウスピース矯正に食事制限はある?お食事についての注意点!

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で理事長をしております 矯正専門医の増田です。 マウスピース矯正は、見た目が目立たず治療ができるため近年人気の矯正治療です。 同時に、取り外しも可能なのでワイヤー矯正と比較して、矯正中のケアがしやすい特徴があります。 しかし、取り外しができる分、治 …
【小児矯正】子どもの歯並びが悪くなる原因は、舌の位置にあった!?

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で矯正担当医をしております 歯科医師の増田です。 日々家事に仕事に育児に奮闘されている保護者のみなさまにとって お子さんの舌の位置については、日常的に気にする機会はそんなに多くないかと思います。 しかし、実は子どものお口の成長には、舌と顎の健康が重要な役割を果たしています。 …
【小児歯科】生後6か月がカギ!?子どもの歯の健康を守るためにできること

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 お子さんの成長はとても喜ばしいことであると同時に、健康管理についてはご不安なことも多くあるかと思います。 お口の発育もその1つで、生後6か月ごろからは乳歯が生え始め、離乳食や虫歯ケアの方法についてのご相談をよく受けます。 …
口ゴボはマウスピース矯正で治せる?矯正専門医が費用と期間も解説!

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 お口元にコンプレックスがある方にとって、ご自身の歯並びがどのような治療法で対応可能か気になりますよね。 今回は、今話題の「マウスピース矯正」とSNSを中心に言葉が広がっている「口ゴボ」を切り口に 矯正治療の方法について解説いたします。 …
【歯列矯正】インビザライン矯正とワイヤー矯正の違いを専門医が徹底比較

こんにちは。 大阪市北区 南森町 増田歯科・矯正歯科で理事長をしております歯科医師の増田です。 大人の歯列矯正は、伝統的なワイヤー矯正と、最新のインビザライン矯正、大きく分けて2つの方法にわけられ 治療中の見た目や管理方法などそれぞれ異なる特徴があります。 だからこそ、い …