医院ブログ一覧 Blog List
虫歯と歯周病の予防に欠かせないブラッシング 南森町・増田歯科矯正歯科
私達の口の中にはたくさんの細菌が棲息していますその種類は300~400種類に及ぶといわれ、その中の特定の細菌が虫歯や歯周病の原因と言われています虫歯の原因菌としてはミュータンス連鎖球菌と言われているものが有名ですこのミュータンス連鎖球菌は歯につきやすい性質をもっており、さらにそこに糖分が存在すると白くネバネバした物質を作り、より頑固に歯に付着しますこれに多くの細 …
矯正治療中に向くメニュー(スペイン風オムレツ) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<スペイン風オムレツ>>★材料(2人分)卵 4個A(牛乳:大さじ2 塩、こしょう:各少々)玉ねぎ 30gピーマン 1/2個じゃがいも 小1個ツナ缶 40g塩、こしょう 各少々オリーブ油(またはサラダ油) 適宜★作り方①玉ねぎ、ピーマンは粗みじんに切る。②じゃがいもはかたゆでにし、1㎝角のさいの目切りにする。③ツナ缶は油をきり、ほぐしておく。④フライパンにオリー …
矯正治療中に向くメニュー(ラッシー) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<ラッシー>>★材料(2人分)プレーンヨーグルト 1/2カップ牛乳 1と1/4カップはちみつ 大さじ2~2.5レモンのしぼり汁 1/4個分★作り方 ①ボールにすべての材料を入れて、泡だて器でよくまぜ合わせる。②①をコップに注ぎ、氷を浮かせれば完成インド風ヨーグルトドリンクです
矯正治療中に向くメニュー(スープ・ミルファンティ) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<スープ・ミルファンティ>>★材料(2人分)卵 1個A(生パン粉:1/4カップ おろしチーズ:大さじ1 パセリのみじん切り:小さじ1)固形コンソメスープのもと(ビーフ味) 1/2個塩、こしょう 各少々 ★作り方 ①卵はときほぐし、Aを加えて、よく混ぜ合わせる。②なべに水2カップと固形スープを入れて煮立て、塩、こしょうで味をつけする。③①を流し入れて、半熟状態に …
矯正治療中に向くメニュー(まぐろ納豆の手巻き) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<まぐろ納豆の手巻き>>★材料(2人分)まぐろ(赤身)の刺身 60gひきわり納豆 1/2包(約50g)万能ねぎ 3本焼きのり 1.5枚青じそ 6枚A(しょうゆ:小さじ1.5 ねりわさび:適宜)★作り方 ①まぐろは小さく切る。万能ねぎは小口切りにする。②焼きのりは、1枚を4等分にする。青じそは洗って水けをきる。③ボールに納豆、まぐろ、万能ねぎ、Aを入れて全体をま …
矯正治療中に向くメニュー(じゃがいもとベーコンのスープ煮) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<じゃがいもとベーコンのスープ煮>>★材料(2人分)じゃがいも 1個ベーコンの薄切り 2枚玉ねぎ小 1個さやいんげん 4本固形チキンスープの素 1/2個塩、こしょう 各少々サラダ油 適宜★作り方 ①じゃがいもは皮をむいて、縦6等分のくし形に切り、水にさらす。玉ねぎも縦6等分のくし形に切る。②さやいんげんは筋をとって塩ゆでし、3㎝長さに切る。ベーコンは2~3㎝幅 …
矯正治療中に向くメニュー(フレンチトースト) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<フレンチトースト>>★材料(2人分)食パン(6枚切り) 2枚卵 1個A(牛乳:3/4カップ 砂糖:大さじ2 バニラエッセンス:少々)バター 適宜★作り方 ①平たなバットに卵を割り入れ、Aを混ぜ合わせて卵液を作り、食パンを浸す。十分に卵液がしみ込むように、上下を返す。②フライパンを熱してバッターを溶かし、①のパンを弱火で、時々フライパンを動かしながら、両面にこ …
矯正治療中に向くメニュー(山いもの落とし揚げ) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<山いもの落とし揚げ>>★材料(2人分)やまといも 100gさくらえび 15g青のり 小さじ1いり黒ごま 小さじ1A(卵白:1/2個分 かたくり粉:小さじ2 塩:少々 酒:小さじ1)揚げ油、ケチャップ、味塩 各適宜★作り方 ①やまといもは皮をむき、すり鉢に入れて円を描くようにすりおろし、Aの材料を加えて、さらにすりまぜる。②さくらえびと黒ごまを、ともにあらく刻 …
矯正治療中に向くメニュー(とうふの薄焼き) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<とうふの薄焼き>>★材料(2人分)とうふ(木綿) 2/3丁豚ひき肉 80gA(しょうゆ:小さじ2/3 砂糖:小さじ1/6 酒:小さじ2 しょうがのしぼり汁:1/4 かたくり粉:小さじ2/3)ねぎのみじん切り 大さじ2サラダ油 適宜B(しょうゆ:大さじ1 砂糖:大さじ1/2 塩:少々 鶏ガラスープ:3/4カップ)水どきかたくり粉(かたくり粉小さじ1を水小さじ2 …
矯正治療中に向くメニュー(まぐろとアボカドの山かけ) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<マグロとアボカドの山かけ>>★材料(2人分)まぐろ 80gアボカド 1/2個山いも 100gうずらの卵 4個昆布だし(水1カップに5㎝角の昆布を30分くらいつけたもの:大さじ1)塩 少々しょうゆ 大さじ1ねりわさび、青のり 各少々★作り方 ①まぐろとアボカド(種と皮を取り除く)は1.5㎝の角切りにし、しょうゆとねりわさびをときまぜてあえる。②山いもは皮をむい …