医院ブログ一覧 Blog List
食品の選び方と調理のコツ(卵の場合) 南森町・増田歯科矯正歯科
鶏卵は良質のタンパク源で、調理も簡単です生でもよし、ゆでる、煮る、焼く、蒸す、揚げるなどいろいろ使えます矯正中には温泉卵、ポーチドエッグ、だしやスープをたっぷり入れただし巻き卵、オムレツ、茶碗蒸し、卵どうふ等が口当たりも良く、特に向いているといえます
食品の選び方と調理のコツ(かたいものの場合) 南森町・増田歯科矯正歯科
人は噛むという行為でストレスをやわらげたり、気持ちを安定させたりすることがあります矯正治療中だからといっていつもやわらかいものばかり食べていると、食に関する欲求がどこか満たされない場合がありますときには砂肝など、噛み応えのあるものも食べてみましょうそのときは包丁目を細かく入れるなど、下処理をきちんとし、調理は煮る、蒸すという方法をとれば、身がやわらかくしっかりと …
矯正治療中に向くメニュー(きのことかにのリゾット) 南森町・増田歯科矯正歯科
<<きのことかにのリゾット>>★材料(2人分)ご飯 1.5カップしめじ 1/2パックえのきだけ 1/2袋かにの身(缶詰め) 60gかぶ 1個セロリ 10㎝長さ固形チキンス―プのもと 1/2個A(塩、こしょう:各少々 牛乳:1カップ)セロリの葉、粉チーズ 各適宜★作り方①しめじは石づきをとり、小房に分ける。えのきだけは根元を切り落とし、3~4㎝の長さに、かぶ、セロ …
食品の選び方と調理のコツ(肉の場合) 南森町・増田歯科矯正歯科
矯正治療中は、牛、豚ならヒレ肉、鶏肉ならささ身がやわらかくおいしく食べられますしゃぶしゃぶ用のひき肉も食べやすいでしょうレバーはやわらかくて栄養価も高いので、矯正中には積極的におすすめしたい食品ですが、レバーが苦手という人は、よく血抜きし、香辛料や調味料でにおいをカバーしましょう肉類を調理するときは、加熱しすぎないこと火を通し過ぎると肉がかたくなり、食べにくくな …
食品の選び方と調理のコツ(魚の場合) 南森町・増田歯科矯正歯科
魚は、刺身(まぐろ、ぶり、かつお、ヒラメ、鯛など)が栄養価が高く食べやすいでしょうまた、魚卵類のたらこ、イクラ、うになども栄養たっぷりで、調理する手間も省けるので、治療中には便利な食材といえますただし、大量に食べ過ぎると、塩分やコレステロールの取りすぎにつながるので、適当な量にとどめましょう
治療中の食事を食べやすくする調理法 南森町・増田歯科矯正歯科
矯正器具をつけての食生活で料理をより食べやすくするための方法としては①汁に片栗粉でとろみをつける②いつもより小さめに切る③だしは普通より濃くとり、うまみを十分に引き出すなどの工夫が大切です。また、スパゲティやうどんなど、矯正中にはとても重宝な食材であるめん類は、食べやすいように短めに切っておくと、歯にはさまったり、矯正器具にからみつくというようなことが少なくてす …
食べるものは時と場合に合わせて選ぼう 南森町・増田歯科矯正歯科
矯正中もできるだけ、ご飯を主食にし、おかずを組み合わせた食事をとりたいものですしかし、新しい矯正器具をつけたときなどは、特に痛みを強く感じるものですそんなときは、一品で栄養のバランスが取れるようなメニュー、たとえばいろいろな具材がたくさん入ったリゾット、雑炊、ドリア、うどんなどが、手軽で消化も良く、満足感も味わえますだんだん器具に慣れ、食べられるようになったら、 …
いろいろな食品をまんべんなく 南森町・増田歯科矯正歯科
栄養のバランスをとるためには具体的にはどうしたらよいでしょう神経質になりすぎる必要はありませんが、矯正の治療をスムーズに進めるうえでも、栄養バランスは患者さんが思っている以上に大切です1日30品目の食品という言葉をお聞きになったことがあるかと思いますが、これはいろいろな食材を食べる一つの目安として提案されているものです1日30品目を目安に、多くの食材を食べるよう …
矯正中の食事は三食必ず 南森町・増田歯科矯正歯科
矯正中は矯正器具が口の中に当たるため違和感が強かったり、痛みの為食べること自体がおっくうになったり、食欲がなくなったりということになってしまいがちです治療中に、食べにくい時期や食べにくい食品があるのはある程度やむをえませんしかし、だからと言って食べないでいたり、飲み物だけで食事をすませていると栄養のバランスが悪くなります。まず朝・昼・夕の三食をきちんととり、健康 …
八重歯は永久歯が生えそろう前に治療を 南森町・増田歯科矯正歯科
八重歯を矯正しなければならない理由として、歯列が小さい噛み合わせが悪いことがあると言われていますまた、出っ歯や八重歯の人が思いきり笑うと、外に出ている歯の表面が乾いて、上の口唇が引っかかっておりにくくなったり、まくれ上がったりしますそういう人は、目や顔や声は笑っていても、大口をあいて笑えないのでストレスがたまります生えてしまった八重歯は、その一つ奥の歯を抜いて治 …